IPO
2020/11/20


皆様、お疲れさまです
3連休前で感染者激増なんですから、今日は軟調かなと思っていました
しかし予想に反して小動きのみでしたね
さて、SBI口座でIPOのクリーマ(4017)が300株補欠当選しています

しかも家族5人分全力で申し込んでいたらもうひとり300株補欠当選
合計600株分が補欠当選となりました
ともに子どもの口座です
補欠当選は過去何回かしていますが、まあ繰り上がりませんよね
まったく期待せず結果を待ちたいと思います
何かの間違えで、一足早いクリスマスプレゼントとならないかな(*´ω`)
comeupwith at 17:41
2020/10/19


皆様、お疲れさです
今日の保有株は小反発
チャームケア(6062)が+5.24%と大きく上昇したものの
ホープ(6195)とジモティー(7082)がそれぞれ続落となりました
最近の売り買いははサブ口座でのデイトレ、スイングのみ
メイン口座での売り買いが全くない状況なので
サブ口座の報告のほうがいいような気がしてきました・・・(*´Д`)
ちなみに今日は寄付きでPRTIMES(3922)を購入して持ち越しています

さて、昨日は以前ここに書いた通りIPOに当選して初値売りした資金で家具を購入してきました
ソファとダイニングテーブルセットで合計40万円也
これをただIPOポイントをポチポチ申し込むだけで手に入れられたんだから、すごいことです
しかも、昨日は昼飯は優待を使って吉野家、夕飯はGOTOを使って中華料理
『まさに投資家』といった生活になっている自分がいることに気が付きました・・・
comeupwith at 17:37
2019/12/11


皆様、お疲れさまです
今日は日本株は軟調でしたが、保有株はわずかにプラス
昨日大幅上昇した学情(2301)が今日も+4.87%と続伸

やっぱりもっと買っておきたかったな・・・
出来高激増を伴った上昇、初動のにおいがしますね
また、サイバー・バズ(7069)は上場来高値を更新

しっかり調整してからの上昇なのでまだまだここから期待したいところ
まだ上場して3ヵ月で、時価総額184億と軽いのも魅力
さて、今月のIPOラッシュ
我が家では家族5人の名義を使ってSBI証券で申し込みまくっています
で、今回奥さんの口座でBuySell Technologies(7685)に当選

おそらく公募割れはないだろうということで購入決定
大幅に上昇は期待できないと思いますが、家族での1泊旅行くらい行けたら嬉しいな・・・
comeupwith at 19:00
2019/10/09


皆様、お疲れさまです
今日の保有株は反落
ここ数日結構な勢いで増えたのでこれは仕方ないです
さて、2016年から家族5人分の口座をフルに使ってSBI証券のIPOポイントを貯めてきました

今現在は合計で1,500ポイント強たまっています
そろそろポイントを使うことを考えようと思いますが、ここ最近は当選ラインがずいぶん上がっているようです
昨日上場したAI CROSS(4476)は370ポイントで200株当選しだったみたいですね
しかし、予想よりも低い価格で初値がついて、370ポイントも使ったのにあまり利益は得られなかったみたいですね
400ポイントまでは貯めるのに専念して、Sランクが出てくるまで待つかな・・・
comeupwith at 20:27
2018/06/12
皆様、お疲れ様です
今日の保有株は+66,500円 (+0.42%)となっています
指数に比べて保有株はイマイチでした
さて、昨日から今日にかけてメルカリ(4385)の当選発表がありました
結果は、大和証券で補欠当選しただけ
おそらく繰り上がりもないでしょうから実質全滅です・・・
しかも、メルカリに気を取られていたらすかいらーく(3197)の一般信用の枠がなくなっているじゃないですか・・・
SBIは15日前からクロスができるようになったのを忘れていました・・・
前回は9万円分の食事券をもらって、すごく活用しているので獲得できないのは痛い・・・
さらには今日、スイングで持っていたリミックス(3825)を損切りしました
一時は含み益が10万円を超えたのに、結局大損して終わりです・・・
そしてそして、今日自動販売機でコーラを買ったのですが、1,000円入れておつりが出てこない・・・
業者に電話をしようと思いましたが、ちょっと急いでいたので結局出来ずじまい・・・
もう、泣きっ面にオオスズメバチ

そんな感じの1日でした・・・
今日の保有株は+66,500円 (+0.42%)となっています
指数に比べて保有株はイマイチでした
さて、昨日から今日にかけてメルカリ(4385)の当選発表がありました
結果は、大和証券で補欠当選しただけ
おそらく繰り上がりもないでしょうから実質全滅です・・・
しかも、メルカリに気を取られていたらすかいらーく(3197)の一般信用の枠がなくなっているじゃないですか・・・
SBIは15日前からクロスができるようになったのを忘れていました・・・
前回は9万円分の食事券をもらって、すごく活用しているので獲得できないのは痛い・・・
さらには今日、スイングで持っていたリミックス(3825)を損切りしました
一時は含み益が10万円を超えたのに、結局大損して終わりです・・・
そしてそして、今日自動販売機でコーラを買ったのですが、1,000円入れておつりが出てこない・・・
業者に電話をしようと思いましたが、ちょっと急いでいたので結局出来ずじまい・・・
もう、泣きっ面にオオスズメバチ

そんな感じの1日でした・・・
comeupwith at 21:55
2018/06/08
皆様、お疲れ様です
今日の保有株は+198,600円 (+1.34%)でした
マザーズは昨日に続いて続伸ということで、少しずつ資金が戻ってきているのかもしれません
ここ最近、新興市場が軟調なのはメルカリ(4385)のIPOへ向けての換金売りと言われています

僕もその資金作りのために売るということはしていませんが、ブックビルディングはしました
主幹事の大和証券で僕と妻の2人分
そしてSBI証券では家族5人全員分
またカブドットコム証券では僕1人分だけ
合計8つの口座から抽選の申込をしています(それ以外の口座は資金の移動が面倒くさくてスルーしてしまいました)
期待は主幹事の大和証券ですかね
ただ、今までも大規模IPOはありましたが、JR九州(9142)もLINE(3938)もハズレ
唯一当たったコメダホールディングス(3543)は公募割れ
とまあいい思いをしたことがありません・・・
(郵政グループ3社が上場したときは株式投資をしていませんでした)
そろそろいい思いをしたいんですけどね・・・どうでしょうか?
期待しないで来週の当選発表を待ちたいと思います
ちなみに僕はにメルカリのアプリのユーザーです
読み終わった投資本が高く売れるので重宝しています
今日の保有株は+198,600円 (+1.34%)でした
マザーズは昨日に続いて続伸ということで、少しずつ資金が戻ってきているのかもしれません
ここ最近、新興市場が軟調なのはメルカリ(4385)のIPOへ向けての換金売りと言われています

僕もその資金作りのために売るということはしていませんが、ブックビルディングはしました
主幹事の大和証券で僕と妻の2人分
そしてSBI証券では家族5人全員分
またカブドットコム証券では僕1人分だけ
合計8つの口座から抽選の申込をしています(それ以外の口座は資金の移動が面倒くさくてスルーしてしまいました)
期待は主幹事の大和証券ですかね
ただ、今までも大規模IPOはありましたが、JR九州(9142)もLINE(3938)もハズレ
唯一当たったコメダホールディングス(3543)は公募割れ
とまあいい思いをしたことがありません・・・
(郵政グループ3社が上場したときは株式投資をしていませんでした)
そろそろいい思いをしたいんですけどね・・・どうでしょうか?
期待しないで来週の当選発表を待ちたいと思います
ちなみに僕はにメルカリのアプリのユーザーです
読み終わった投資本が高く売れるので重宝しています
comeupwith at 19:00
2018/04/24
皆様、お疲れ様です
今日の保有株は反発、前日比で+269,500円 (+1.26%)となっています
市場はずいぶん落ち着きを取り戻してきたように思えます
さて、今日注目を集めたのは何といっても新規上場したHEROZ(4382)
公募価格の10倍以上の49,000円で初値が付いたということでお祭り状態でしたね
初値が付いた後はすぐにストップ安まで売られたようですが、これだけ騰がったのですからやむなし
それでもPER639倍、PBR183倍と見たこともないような数字が並びます
しかし、昨年今年とのIPOはバブル状態ですね・・・
とてもじゃないがセカンダリで手を出す気にはなれません
IPOはほとんど監視リストに入れて値動きを確認しているのですが
魅力的に感じる銘柄はすでにとんでもない高値がついている状態です
これでは数か月ではなく数年かけて過熱感がなくなるのを待つしかないのかな・・・
今日の保有株は反発、前日比で+269,500円 (+1.26%)となっています
市場はずいぶん落ち着きを取り戻してきたように思えます
さて、今日注目を集めたのは何といっても新規上場したHEROZ(4382)
公募価格の10倍以上の49,000円で初値が付いたということでお祭り状態でしたね
初値が付いた後はすぐにストップ安まで売られたようですが、これだけ騰がったのですからやむなし
それでもPER639倍、PBR183倍と見たこともないような数字が並びます
しかし、昨年今年とのIPOはバブル状態ですね・・・
とてもじゃないがセカンダリで手を出す気にはなれません
IPOはほとんど監視リストに入れて値動きを確認しているのですが
魅力的に感じる銘柄はすでにとんでもない高値がついている状態です
これでは数か月ではなく数年かけて過熱感がなくなるのを待つしかないのかな・・・
comeupwith at 19:00
2018/04/23
皆様、お疲れ様です
今日の保有株はヨコヨコ、前週末比で-2,000円 (0%)となっています

今週末から始まる決算ラッシュに向けて様子見ムードといったところでしょうか
僕の保有銘柄は5/7~5/15に集中しています
1か月後には保有資産はきっと大きく上下しているのだろうな・・・
さて、我が家では家族5人全員がSBI証券に口座を開いて、優待クロスとIPOポイント貯めをしています
IPOポイントはまだ当選できるレベルにはありませんが、少しずつ貯まってきました

2016年からコツコツ貯め始めて、今年で3年目
あと2年くらい貯めれば大物IPOの当選をゲットできるのではと期待しています
SBIのIPOポイント貯めは、値上がり益、配当、株主優待などと並んで、株式投資を楽しめるひとつの要素ですね
今日の保有株はヨコヨコ、前週末比で-2,000円 (0%)となっています

今週末から始まる決算ラッシュに向けて様子見ムードといったところでしょうか
僕の保有銘柄は5/7~5/15に集中しています
1か月後には保有資産はきっと大きく上下しているのだろうな・・・
さて、我が家では家族5人全員がSBI証券に口座を開いて、優待クロスとIPOポイント貯めをしています
IPOポイントはまだ当選できるレベルにはありませんが、少しずつ貯まってきました

2016年からコツコツ貯め始めて、今年で3年目
あと2年くらい貯めれば大物IPOの当選をゲットできるのではと期待しています
SBIのIPOポイント貯めは、値上がり益、配当、株主優待などと並んで、株式投資を楽しめるひとつの要素ですね
comeupwith at 19:00